おはようございます!東近江アスリード整骨院です。
7月も後半に入り、毎日30℃を超える猛暑が続いていますね💦
この時期は「なんだか体がだるい」「寝ても疲れが取れない」などの不調を感じやすくなります。
これは、冷房・水分不足・自律神経の乱れが原因であることが多いんです。
今日は、そんな夏の不調に負けないための「簡単セルフケア」をご紹介します!
✅ 1. 朝いちばんの“白湯”で内臓を目覚めさせよう
寝起きの体は、軽く脱水気味で内臓もお休み中。
コップ1杯の白湯を飲むことで体がじんわり温まり、胃腸の動きも活発に。
代謝もアップし、朝から元気にスタートできます!
✅ 2. お風呂で“自律神経リセット”
夏場はシャワーで済ませがちですが、湯船に浸かる時間を10分だけ作ってみてください。
ぬるめ(38〜40℃)のお湯で副交感神経が優位になり、深い睡眠にもつながります。
✅ 3. 首・足首・手首を“冷やしすぎない”
この3つの「首」は、冷やしすぎると血流が悪くなり、頭痛・肩こり・だるさの原因に。
冷房の効いた部屋では、ストールやレッグウォーマーで温度調整がおすすめです。
🌿整骨院でできる夏バテ対策も!
当院では、夏の不調に対応した施術や、自律神経ケアにも力を入れています。
✅ 頭痛・肩こり・腰痛の施術
✅ 姿勢チェック&改善アドバイス
✅ 疲労回復に効果的なストレッチ指導
「最近ちょっと体がおかしいかも…」
そんな方はお気軽にご相談ください!
📲 ご予約・ご相談は公式LINE or お電話にてどうぞ!
東近江アスリード整骨院からのお知らせ
【暑さに負けない体づくり】夏の不調を防ぐセルフケア3選☀️
2025.07.25
ブログ